これまでの手帳とまったく違う「火星サイクル手帳」
その特徴と使い方について、不安や心配があるかもしれませんが、これを見れば大丈夫。
今回は、無料説明会でお伝えした内容を一部公開。
「使ってみたい」、「興味はあるけど、よくわからない」という方は、ぜひ一度、動画をチェック!
どこにもない「火星サイクル手帳」の魅力を感じてみてください。
解説編
なぜ、今、火星の力が必要なのか。これから迎える大きな転換期に向け、2020年をどう使うか。
個人に向き合う心理占星術だからこそお伝えできる、その理由をお伝えします。
使い方編
「火星サイクル手帳」のユニークな特徴、日々使いこなすためのポイント、やっておきたいことはコチラでチェック!
その1:火星のカレンダー&リズムに慣れてみよう!
その2:「火星12サインの旅」とは?
その3:ダイアリー部分を使ってみよう
その4:陰陽のリズム(5度区分)を取り入れよう
まずは、曜日や日数が異なる火星のカレンダーの仕組みをご紹介!
火星サイクル手帳が、なぜ「わたしの成長」「あたらしいわたしをつくる」ことになるのでしょう。
心理占星術における12サインの成長がカギとなる、その理由を理解してみましょう。
さっそく使ってみましょう!ダイアリーとして使う時に意識しておきたいこと
火星はどういう心理状態を日々もたらすのかをお伝えしています。
この手帳のユニークなポイント!
こころとからだを整えるために、余計なストレスをためないように、陰陽のリズムを意識して過ごしてみましょう!